新型コロナ対策
時間入れ替え制にて対応させて頂きます。
新型コロナの感染状況及び国の方針などを勘案し、以前のような一緒に料理して一緒に食べるを実施していきたいと思っています。
参加の皆様にはいろいろなご協力いただきありがとうございます。
今回一緒にお料理を一旦お休みさせていただくのは、理由として参加希望人数が増え、食事の提供のために身動きするスペースの確保が難しい状況。また、安全の確保なども考えると部屋に入れる人数に限界がきていると考えたためです。それを受けて人数の分散を図るため、時間の確保を優先し、一旦一緒にお料理はお休みすることになりました。今後みなさんの御意見を取り入れ、様々な形で皆さんに食事を提供出来る用検討いたしますので、引き続き宜しくお願い致します。
鎌ケ谷こどもだんらん食堂 代表 御代川麻奈美
時間入れ替え制にて対応させて頂きます。
新型コロナの感染状況及び国の方針などを勘案し、以前のような一緒に料理して一緒に食べるを実施していきたいと思っています。
鎌ヶ谷こどもだんらん食堂の公式アカウントにご登録ください。
(公式アカウントは利用者相互はわかりません。主催者からの通知及び主催者とのトークが可能となります。)
←QRコードより
↓WEBページより 登録画面に移行します。
《システム変更について》
場所:東部学習センター 調理室・創作室
料金:大人500円 こども無料
受付時間16:30~18:30
☆食事後のおもちゃライブラリーへの再入場は19時まで可能となりました。
時間 (受付後おもちゃライブラリーで遊べます。食事は後ろの時間となります。)
①16:20受付開始 17:10頃~18:00
②17:20受付開始 18:10頃~19:00
③18:20受付開始 19:10頃~20:00
〈参加にあたってのお願い〉
当日の体調や周囲の感染状況などを考慮し、疑わしいときには参加を見合わせていただけますようお願い致します。
安全で継続できる開催にご理解ご協力の程宜しくお願い致します。
また、感染状況により急遽中止となることもございますので御了承いただけますようお願い致します。
12月はクリスマスイベントとして創作室で手作りバスボム作りを行います。 お食事はデミグラスハンバーグ、キャロットライス、さつまいもとスナップエンドウのクリームチーズデリ、白菜のさっぱりスープ、クリスマスケーキを予定しています。
場所 | 東部学習センター 調理室・創作室 |
---|---|
住所 | 鎌ヶ谷市東道野辺4丁目9-50 |
駐車場 | センターの駐車場には限りが有りますのでご注意下さい。 |
見出し | ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。 |
主催団体 NPO法人ゆこびとは鎌ヶ谷こどもだんらん食堂を前身としてNPO法人化した市民活動団体です。主に市内の居場所作りや食の支援を通して、人と人、心と心をつなぐ活動を行っています。